当社の求人は全て日払い・週払い可能!!
オフィシャルブログ
投稿日
- 2021/07/30
- 2021/05/17
- 2021/04/02
- 2020/02/28
- 2018/11/05
- 2018/10/15
- 2018/10/01
- 2018/09/19
- 2018/09/01
- 2018/08/22
- 2018/08/16
- 2018/08/01
- 2018/07/16
- 2018/06/30
- 2018/06/15
- 2018/05/31
- 2018/05/15
- 2018/05/07
- 2018/05/01
- 2018/04/26
- 2018/04/23
- 2018/04/18
- 2018/04/16
- 2018/03/30
- 2018/01/29
- 2018/01/14
- 2018/01/09
- 2017/12/11
- 2017/12/08
- 2017/11/30
- 2017/11/24
- 2017/11/16
- 2017/11/08
- 2017/10/25
- 2017/10/18
- 2017/10/17
- 2017/10/12
- 2017/10/10
- 2017/10/01
- 2017/09/26
- 2017/09/20
- 2017/09/08
- 2017/08/28
- 2017/08/10
- 2017/08/05
- 2017/07/27
- 2017/07/19
- 2017/07/11
- 2017/07/03
- 2017/06/28
- 2017/06/21
- 2017/06/13
- 2017/06/05
- 2017/06/01
- 2017/05/23
- 2017/05/19
- 2017/05/15
- 2017/05/09
- 2017/05/02
- 2017/04/25
- 2017/04/21
- 2017/04/18
- 2017/04/08
- 2017/03/10
- 2017/02/23
- 2017/02/19
- 2017/02/15
- 2017/02/08
- 2017/01/17
- 2016/12/20
- 2016/12/14
- 2016/12/06
- 2016/11/29
- 2016/11/16
- 2016/11/11
- 2016/11/11
- 2016/10/27
- 2016/10/18
- 2016/10/12
- 2016/10/06
- 2016/09/26
- 2016/09/21
- 2016/09/14
- 2016/09/07
- 2016/09/02
- 2016/08/22
↑ NEW
OLD ↓
デスクワークの仕事を探すとき有利な資格は?
投稿日:2018/10/15
お仕事探しをされていて、一般事務、経理事務などが初めての方もいらっしゃるかと思います。
仕事内容や待遇面など確認していく時に、資格が必要とか、この資格があれば尚良しなんて書かれているのをよく見ますよね。
一般事務、経理事務で人気・有利な資格、それは簿記検定です。
特に、未経験の方がお仕事探しをするときに採用担当者の目に留まりやすいのが日本商工会議所主催の簿記検定です。
1級から4級まであって、難易度もかなり違ってきますが、1級以外は競争試験でなく、テストの正解率が7割を超えると確実に合格となります。
経理補助募集などでアピールできる目安は日商簿記3級です。
先ほどの日本商工会議所が主催している簿記検定試験のことを略して日商簿記と呼びます。
他にも漢字検定などたくさんの公的資格があります。
参考書や問題集を買いに本屋さんに行くと、日商簿記、全商簿記と並んでいます。両方に「簿記」と書かれていますので、おっ! と戸惑うと思います。
全商簿記は、全国商業高等学校協会が主催する簿記検定試験で日商簿記と違い、いわゆる民間資格になります。
民間資格には、他にも全国経理教育協会が主催する全経簿記などがあります。
では、私はどの資格の勉強を始めたらいいんだーと迷ってしまいます。結論から言いますと、日商簿記を選択してください。
税理士や会計士を国家資格と呼び、日商簿記が公的資格、全経、全商は民間資格です。
簿記の中でも人気と実力を兼ね備えた資格なので是非とも挑戦してみてください。
珍しいものとして、建築業経理士というものがあり、内容はやはり、簿記です。
1級から4級までありますが、建築関係の会社での一般事務のお仕事をお考えの方にはこちらがお勧めです。
会社にもプラスになり、資格取得者がいると会社の点数がアップし、会社の評価が上がるので、資格手当がもらえたりします。
簿記の資格にもたくさんの種類があります。
進みたい仕事へ向けた資格選び、主催者選びが肝心です。
おさらいになりますが、一般の企業へ進む場合は、日商簿記を、建築関係のお仕事を目指す方は建設業経理士を選択してください。
最後に、難易度と学習スタイルです。
各種2級までは独学でもすぐに合格レベルに達します。但し、どの種類の簿記も1級はなかなか手ごたえがあります。
1度は独学で試験に臨んでみて、結果を確認後、資格の専門学校を利用することをお勧めします。
学習期間は、それぞれ2級までなら初学者の方で1か月程度、1級に限っては2級を合格しているとして6か月程度ですので、
試験日程を確認し逆算して学習を開始するととてもスムーズに試験に臨むことができます。
資格を活かして仕事選びの幅を広げ、給与アップを目指しましょう!
仕事内容や待遇面など確認していく時に、資格が必要とか、この資格があれば尚良しなんて書かれているのをよく見ますよね。
一般事務、経理事務で人気・有利な資格、それは簿記検定です。
特に、未経験の方がお仕事探しをするときに採用担当者の目に留まりやすいのが日本商工会議所主催の簿記検定です。
1級から4級まであって、難易度もかなり違ってきますが、1級以外は競争試験でなく、テストの正解率が7割を超えると確実に合格となります。
経理補助募集などでアピールできる目安は日商簿記3級です。
先ほどの日本商工会議所が主催している簿記検定試験のことを略して日商簿記と呼びます。
他にも漢字検定などたくさんの公的資格があります。
参考書や問題集を買いに本屋さんに行くと、日商簿記、全商簿記と並んでいます。両方に「簿記」と書かれていますので、おっ! と戸惑うと思います。
全商簿記は、全国商業高等学校協会が主催する簿記検定試験で日商簿記と違い、いわゆる民間資格になります。
民間資格には、他にも全国経理教育協会が主催する全経簿記などがあります。
では、私はどの資格の勉強を始めたらいいんだーと迷ってしまいます。結論から言いますと、日商簿記を選択してください。
税理士や会計士を国家資格と呼び、日商簿記が公的資格、全経、全商は民間資格です。
簿記の中でも人気と実力を兼ね備えた資格なので是非とも挑戦してみてください。
珍しいものとして、建築業経理士というものがあり、内容はやはり、簿記です。
1級から4級までありますが、建築関係の会社での一般事務のお仕事をお考えの方にはこちらがお勧めです。
会社にもプラスになり、資格取得者がいると会社の点数がアップし、会社の評価が上がるので、資格手当がもらえたりします。
簿記の資格にもたくさんの種類があります。
進みたい仕事へ向けた資格選び、主催者選びが肝心です。
おさらいになりますが、一般の企業へ進む場合は、日商簿記を、建築関係のお仕事を目指す方は建設業経理士を選択してください。
最後に、難易度と学習スタイルです。
各種2級までは独学でもすぐに合格レベルに達します。但し、どの種類の簿記も1級はなかなか手ごたえがあります。
1度は独学で試験に臨んでみて、結果を確認後、資格の専門学校を利用することをお勧めします。
学習期間は、それぞれ2級までなら初学者の方で1か月程度、1級に限っては2級を合格しているとして6か月程度ですので、
試験日程を確認し逆算して学習を開始するととてもスムーズに試験に臨むことができます。
資格を活かして仕事選びの幅を広げ、給与アップを目指しましょう!
求人コード | WYDK |
---|---|
給与 | (1)・(2) 時給1400円 |
勤務時間 | (1)・(2) 8:30~17:30 |
勤務地 | 東大阪市御厨西ノ町 |
最寄り駅 | 河内小坂
長田 |
皆さまのご応募を心よりお待ちしております。
---------------------------------------
ご応募・お問い合わせはこちら
TEL:0800-888-5314
---------------------------------------
---------------------------------------
ご応募・お問い合わせはこちら
TEL:0800-888-5314
---------------------------------------
投稿日
- 2021/07/30
- 2021/05/17
- 2021/04/02
- 2020/02/28
- 2018/11/05
- 2018/10/15
- 2018/10/01
- 2018/09/19
- 2018/09/01
- 2018/08/22
- 2018/08/16
- 2018/08/01
- 2018/07/16
- 2018/06/30
- 2018/06/15
- 2018/05/31
- 2018/05/15
- 2018/05/07
- 2018/05/01
- 2018/04/26
- 2018/04/23
- 2018/04/18
- 2018/04/16
- 2018/03/30
- 2018/01/29
- 2018/01/14
- 2018/01/09
- 2017/12/11
- 2017/12/08
- 2017/11/30
- 2017/11/24
- 2017/11/16
- 2017/11/08
- 2017/10/25
- 2017/10/18
- 2017/10/17
- 2017/10/12
- 2017/10/10
- 2017/10/01
- 2017/09/26
- 2017/09/20
- 2017/09/08
- 2017/08/28
- 2017/08/10
- 2017/08/05
- 2017/07/27
- 2017/07/19
- 2017/07/11
- 2017/07/03
- 2017/06/28
- 2017/06/21
- 2017/06/13
- 2017/06/05
- 2017/06/01
- 2017/05/23
- 2017/05/19
- 2017/05/15
- 2017/05/09
- 2017/05/02
- 2017/04/25
- 2017/04/21
- 2017/04/18
- 2017/04/08
- 2017/03/10
- 2017/02/23
- 2017/02/19
- 2017/02/15
- 2017/02/08
- 2017/01/17
- 2016/12/20
- 2016/12/14
- 2016/12/06
- 2016/11/29
- 2016/11/16
- 2016/11/11
- 2016/11/11
- 2016/10/27
- 2016/10/18
- 2016/10/12
- 2016/10/06
- 2016/09/26
- 2016/09/21
- 2016/09/14
- 2016/09/07
- 2016/09/02
- 2016/08/22
↑ NEW
OLD ↓